ナビゲーションを読み飛ばす

新座市議会インターネット中継

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 自民・維新の会
    助川 昇 議員
  • 令和7年第2回定例会
  • 6月2日
  • 本会議 一般質問
1 大相撲新座場所について
(1) 大相撲新座場所の事業の詳細について
(2) チケットの販売について
(3) 来場するための移動手段について
2 防犯カメラの設置について
映像を再生します
  • 令和7年第1回定例会
  • 3月12日
  • 本会議 一般質問
1 大和田水辺の丘公園について
(1) 水遊び場の水量について
(2) 遊具の安全対策について
(3) 駐車場の不足について
2 新座駅南口通線の安全対策について
(1) 新座駅南口ロータリー手前交差点への横断歩道及び信号機の設置について
(2) ふるさと新座館交差点への歩行者用信号機の設置について
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 12月4日
  • 本会議 一般質問
1 JR東日本新座駅高架下の再開発について
2 新座駅北口ロータリーの設計について
3 野火止用水陣屋堀築堤遺構について
(1) 野火止用水陣屋堀築堤遺構の文化財指定の経緯について
(2) 今後の保存計画について
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月10日
  • 本会議 一般質問
1 電子黒板の普及と効果について
(1) 今後の普及について
(2) 電子黒板の効果について
2 デジタル市役所の実現について
3 こもれび通りの歩道設置の進捗について
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月4日
  • 本会議 一般質問
1 eスポーツの推進について
(1) eスポーツに関する取組の状況について
(2) 既存施設を活用したeスポーツイベントの実施について
(3) 市部局を横断してeスポーツを推進する体制づくりについて
2 平林寺半僧坊大祭に合わせて学校を半日授業にすることについて
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1 平林寺大門通りと東久留米志木線の接道について
(1) スケジュールについて
(2) 無電柱化について
2 集会所のデジタル化について
(1) 鍵のスマートロック化について
(2) 集会所へのWi―Fiの設置について
3 新座市民会館の名称について
4 学生の利用が多い駅周辺の活性化について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
1 ペダル付き原動機付自転車の利用について
2 シティプロモーション事業の成果と今後の方針について
3 AI型教材Qubena(キュビナ)の利用促進について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月9日
  • 本会議 一般質問
1 サブカルチャーを活用したまちづくりについて
2 新座駅北口ロータリーの具体的構想について
(1) ロータリーの構造について
(2) 大屋根の設置について
(3) オブジェの設置について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月8日
  • 本会議 一般質問
1 新座駅南口ロータリー手前交差点への信号機の追加設置について
2 野火止用水の整備について
(1) 国道254号以南の整備について
(2) 国道254号以北の整備について
3 陣屋通りの歩道設置について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
1 花火のできる環境について
2 企業版ふるさと納税の導入について
3 志木街道沿いの街路樹について
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月6日
  • 本会議 一般質問
1 小・中学生を対象としたSNS相談窓口の設置等について
2 陣屋通りのガードレール設置について
3 防災公園の指定について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 一般質問
1 eスポーツの推進について
(1) eスポーツと地域活性化について
(2) eスポーツを通じたシティプロモーションについて
(3) eスポーツ施設の設置の検討について
2 ICT教育先進市としてのPRについて
3 都市計画マスタープラン策定の進捗状況について
(1) 計画策定のスケジュールについて
(2) 地域の特性を活かしたまちづくり計画について
(3) 地域課題の解消へ向けた取り組みについて
(4) 土地区画整理事業について
(5) 交通網の整備について
映像を再生します
前のページに戻る