- 令和7年第1回定例会
- 3月21日
- 本会議 一般質問
|
1 道路陥没防止の点検実施について
2 雨水浸水対策の早期実施について
3 汚水逆流防止対策の実施について
4 災害に強い地域づくりについて
(1) 自動音声電話とAIによる安否確認について
(2) エレベーターのない集合住宅の避難支援について
(3) 防災資機材の充実について
(4) 図書館への防災コーナー設置について
5 総合運動公園陸上競技場の維持管理について
6 安全・安心で便利に駅を利用できる環境づくりについて
(1) ホームドアの設置について
(2) 志木駅への快速急行の停車について
(3) 駅前広場等へのミストシャワー設置について |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月12日
- 本会議 一般質問
|
1 新座市制施行記念日について
(1) 市制施行記念日の周知拡大について
(2) 市制施行記念式典の毎年開催について
(3) 式典の動画配信について
2 浸水対策の早期実施について
(1) 早期の浸水対策に向けた取組について
(2) 応急的な浸水対策の取組について
(3) 市民に寄り添った支援策について
3 大和田水辺の丘公園が更に楽しめる公園づくりについて
(1) 西エリアの年間を通した利用について
(2) グランドオープンについて
(3) 様々なイベントの開催について
(4) 飲食しながら遊べる公園について
(5) 暑さ対策について
(6) 交通安全対策について
(7) 歩道の安全対策について
4 おむつ等の給付申請の簡素化について
5 新座小学校の防球ネットの設置拡大について
6 新座ふれあいの家の利便性向上について |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月19日
- 本会議 一般質問
|
1 豪雨・台風等の溢水対策について
(1) 雨水貯留施設の新設について
(2) 柳瀬川の河道掘削工事実施について
(3) 防衛道路からの雨水流入抑止策について
(4) 雨水貯留槽及び浸透マスの設置拡大について
(5) 止水板設置など市民に寄り添った支援策について
(6) 自家用車の浸水前避難について
(7) 堆積土砂除去の清掃作業実施について
(8) リアルな情報の発信・提供について
2 児童・生徒を自然災害から守ることについて
3 水道水の錆解消策について
4 投票率向上に向けた取組について
(1) 共通投票所制度の導入について
(2) 駅周辺及び新座団地に期日前投票所を拡大することについて
(3) 移動式期日前投票所の導入について |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
1 オリジナルナンバープレートの作成について
2 公共施設におけるキャッシュレス決済の導入について
3 避難誘導アプリの導入について
4 地下自転車駐車場の利便性向上について
(1) 志木駅南口地下自転車駐車場の利便性向上について
(2) 新座駅南口地下自転車駐車場の利便性向上について
5 公民館・コミュニティセンターのトイレ改修について
6 利用しやすい福祉サービスへの改善について
(1) 高齢者移送サービス費助成の改善について
(2) おむつ等の給付申請の簡素化について
7 小・中学校教職員等へのパワー・ハラスメント対策について |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月21日
- 本会議 一般質問
|
1 ふれあい収集の周知と取組の推進について
2 脱炭素社会に向けたイベントの開催について
3 防災行政無線の整備について
4 移動図書館の導入について
5 第四中学校入口交差点の交通安全対策について
6 新座二・三丁目地域の汚水逆流防止対策について
7 新たな都市間交流について
8 柳瀬川沿い・地域の公園等への健康遊具設置について |
 |