- 令和7年第3回定例会
 
						- 9月12日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 大和田水辺の丘公園「じゃぶじゃぶ池」の稼働停止について 
2 トイレカーの整備について 
3 消防団の報酬について 
(1) 報酬や出勤手当の支給について 
(2) 報酬等の上納について 
4 道路問題について 
(1) 富士見ヶ丘団地バス停留所付近の歩道の傾斜改善について 
(2) サンケン通り前の路地からの飛び出しに関する安全対策について 
5 にいバスの時刻表の見やすさ・利便性の改善について 
6 投票所の利便性向上に向けた投票区の見直しについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 豪雨対策について 
(1) オンサイト・オフサイト貯留施設について 
(2) 豪雨時の避難について 
(3) 国庫補助の活用について 
2 下水道管について 
(1) 点検について 
(2) 汚水の逆流について 
3 市内コミュニティバス「にいバス」について 
(1) 運転手不足について 
(2) にいバスへの補助金について 
(3) にいバスの便数を維持・充実することについて 
4 大和田水辺の丘公園について 
(1) 暑さ対策について 
(2) 駐車場について 
(3) 脱衣所について 
5 自治会・町内会への花の植え替え補助について 
6 リチウムイオン電池の回収について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和7年第1回定例会
 
						- 3月13日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 豪雨対策について 
(1) 計画について 
(2) 豪雨対策について 
(3) 汚水の逆流対策について 
2 有機フッ素化合物PFASについて 
(1) PFASの調査について 
(2) PFASの汚染源について 
(3) PFAS対策について 
3 訪問介護事業所への支援について 
4 空き店舗対策、商店リフォーム助成による商店街の活性化について 
5 市内循環バスについて 
6 道路問題について 
(1) 国道254号に設置された自動起動式発動発電機について 
(2) 北野入口通りと北野中央通り交差点の安全対策について 
7 空き家対策について 
8 道路の陥没防止対策について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年第4回定例会
 
						- 12月9日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 市民からの意見について 
(2) 見直し案について 
(3) 発注手法について 
(4) 図書室について 
(5) 暫定図書館の整備について 
2 産後ドゥーラ利用への支援について 
3 有機フッ素化合物PFASについて 
(1) 調査と除去について 
(2) 地下水の利用について 
(3) 国及び県の対策を強化することについて 
4 道路問題について 
(1) はなみずき通りについて 
(2) 新座二丁目地域の安全対策について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年第3回定例会
 
						- 9月12日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 市民からの意見について 
(2) 暫定図書館の整備について 
(3) 公園の夜間閉鎖について 
(4) DBO方式の見直しについて 
2 防災の取組について 
(1) 防災フェスタの取組について 
(2) 要配慮者への対応について 
(3) 避難拠点の備品について 
(4) 防災グッズの配布について 
3 ゲリラ豪雨について 
(1) ゲリラ豪雨災害について 
(2) 災害見舞金について 
(3) 汚水の逆流について 
(4) 溢水対策について 
4 柳瀬川の土手の草刈りについて 
5 高齢者へのバス・タクシー利用料補助について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 (仮称)三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 意見募集の結果について 
(2) 6月の説明会について 
(3) 発注の手法について 
(4) 立体都市公園について 
(5) 建設費の縮減について 
2 にいバスの継続について 
(1) 国・県への要望について 
(2) 地域公共交通会議について 
(3) 市独自の支援について 
3 鳥対策について 
(1) カラス対策について 
(2) 鳩の糞害について 
4 投票率の向上について 
(1) 投票所の新設について 
(2) 投票日の支援について 
5 新座団地図書室の充実について 
6 子ども食堂への支援について 
7 猛暑時の屋外活動について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年第1回定例会
 
						- 3月13日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 (仮称)三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 説明会について 
(2) 施設整備について 
(3) 運営について 
(4) 公設公営で進めることについて 
2 デマンドタクシーについて 
(1) デマンドタクシーの実施について 
(2) 運転手への支援について 
3 私道の管理について 
(1) 私道の補修への支援について 
(2) 私道への補助制度の充実について 
(3) 私道の市への寄附採納について 
4 がん検診への支援の充実について 
(1) がん検診の検診状況について 
(2) がん検診への支援の充実について 
5 くわがたの森公園へのベンチの設置について 
6 県道川越・新座線(防衛道路)の改善について 
7 北野二丁目11番地周辺の道路の舗装について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年第4回定例会
 
						- 12月8日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 にいバスについて 
(1) にいバスの状況について 
(2) にいバスの時刻表改善について 
2 三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 説明会の開催について 
(2) 立体都市公園について 
(3) 商業施設について 
(4) 民間一括発注について 
3 新座市北部地域に暫定図書館の設置について 
4 帯状疱疹ワクチンへの補助について 
5 18歳までの通院医療費の無料化について 
6 野火止五丁目29番地周辺の道路の安全対策について 
7 柳瀬川の彼岸花について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年第3回定例会
 
						- 9月15日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 マイナンバーカードについて 
(1) 誤登録などの状況について 
(2) 全データの点検について 
(3) マイナンバーカード返還状況について 
(4) 資格確認書の発行について 
(5) 障がい者のマイナ保険証の交付について 
2 環境問題について 
(1) ごみの収集時間について 
(2) カラス除け器具について 
3 三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 民間業者への再度のサウンディング調査の結果について 
(2) 民間一括発注ではなく公設公営発注とすることについて 
(3) 令和9年度の複合施設利用開始までに図書館利用の充実を図ることについて 
4 道路問題について 
(1) 防衛道路と東北通りの安全対策について 
(2) 柳瀬川の遊歩道の安全対策について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年第2回定例会
 
						- 6月13日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 にいバスについて 
(1) 時刻表について 
(2) 新座団地内6街区、リバーサイドへの乗り入れについて 
2 有機フッ素化合物(PFAS)について 
3 給付型奨学金制度の創設について 
4 生活困窮者へのスマホ無料貸与によるデジタル支援について 
5 県道113号線川越新座線(防衛道路)について 
(1) 傾斜の改善について 
(2) 側溝の修繕について 
(3) グレーチングについて 
6 市道第2号線(東北通り)について 
(1) マウントアップの歩道について 
(2) 水たまりについて | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年第1回定例会
 
						- 3月13日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 「大軍拡」に反対し、憲法・平和・暮らしを守ることについて 
2 (仮称)新座市三軒屋公園等複合施設整備について 
(1) 民間に一括発注することについて 
(2) 立体都市公園について 
(3) 諸室の想定面積について 
(4) 施設管理を民営化することについて 
(5) 施設の運営について 
3 新型コロナウイルス第8波について 
(1) 市内の感染状況について 
(2) 病院・高齢者施設でのクラスターの発生状況について 
(3) 感染症法上の第5類への引下げによる市民への影響について 
(4) 市独自の新型コロナウイルス対策の実施を | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年第4回定例会
 
						- 12月9日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 にいバスについて 
(1) 新時刻表について 
(2) 利便性について 
2 新型コロナウイルス感染拡大第8波の対策について 
(1) オミクロン株対応ワクチンの接種状況と課題について 
(2) 市内中小企業に対する支援について 
(3) 食料支援について 
(4) エッセンシャルワーカーへのPCR検査について 
3 ハザードマップについて 
4 志木街道と防衛道路の安全対策について 
5 市立保育園の駐輪場への屋根の設置について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年第3回定例会
 
						- 9月15日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 新型コロナウイルス対策について 
(1) 宿泊療養施設について 
(2) 福祉施設等での頻回検査の実施について 
(3) 市独自のPCR検査等の実施を 
(4) オミクロン株対応のワクチンの接種について 
(5) 減収となった市内事業者への経済支援について 
2 災害時の給水体制について 
(1) 給水体制について 
(2) 給水体制の充実について 
3 低所得者へのエアコン設置補助について 
4 新座団地図書室の拡張について 
5 三軒屋公園等複合施設の整備について 
(1) 民間活力導入可能性調査について 
(2) アンケートについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 物価高への影響について 
(1) 学校給食費への補助について 
(2) 地域応援ぷらすクーポンについて 
(3) 介護・障がい者施設への補助について 
(4) 放課後児童保育室への補助について 
2 新座三丁目地域の汚水対策について 
3 新型コロナウイルス対策について 
4 ふるさとナイキ通り(市道第108号線)のトイザらス前交差点の安全対策について 
5 ふれあいの家へのWi-Fi設置について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年第1回定例会
 
						- 3月15日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 (仮称)三軒屋公園等複合施設の整備について 
(1) (仮称)三軒屋公園等複合施設基本構想策定について 
(2) 民間活力導入可能性調査について 
(3) PFI/PPPで進めるメリット・デメリットについて 
(4) 市の単独事業として進めることについて 
2 にいバスについて 
3 デジタル化による対面サービスについて 
4 新型コロナウィルス対策について 
(1) 自宅療養者への対応について 
(2) ワクチンの3回目の接種について | 
				  |