- 令和7年第1回定例会
- 3月12日
- 本会議 一般質問
|
1 大阪・関西万博を通じて本市の友好姉妹都市及び友好都市と交流するため市長を先頭に訪問団を万博に派遣することについて
2 教員不足の長期的対策について
(1) 新座市で取り組まれている教員不足対策について
(2) 教員の社会的ステータスを上げるために教師の日・期間などを定めて現場の心温まるエピソードを発信していくことについて |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月4日
- 本会議 一般質問
|
1 新座市財政について
(1) 経常収支比率98.5%となった原因について
(2) 今後の対策について
2 新座市マンション管理適正化推進計画の進捗状況と今後の進め方について
3 柳瀬川ふれあい祭りの花火について
4 中野の倶梨伽羅龍王の取上げについて |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1 自転車安全利用ルールの普及について
(1) ヘルメット装着について
ア 子育てママを次のターゲットとすることについて
イ 議員と市職員が一丸となって啓発することについて
(2) 自転車安全利用の現実対応について
2 ゲリラ豪雨対策について
(1) 危機管理について
(2) 大和田地区の水害について
3 手話言語条例の制定について |
 |
|
1 新座市における分譲マンションの管理実態調査結果について
(1) 旧耐震基準のマンションへの対応について
(2) 市が公表した課題について
(3) 高度成長期に生まれた団地の今後の再生について
2 新座市議会議員選挙の改革について
(1) 投票日の設定について
(2) 選挙七つ道具の支給について
3 ハト対策について
4 柳瀬川ふれあいまつりの補助について |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月14日
- 本会議 一般質問
|
1 東武バスウエスト株式会社のにいバス事業撤退通告について
(1) 申し出の内容について
(2) 契約内容について
(3) 今後の方向性について
2 海外姉妹都市への青少年派遣事業の再開について
(1) 海外派遣事業中断の経緯について
(2) 再開について
3 埼玉県家庭の日の啓発について
4 防災訓練について |
 |