- 令和7年第1回定例会
- 3月18日
- 本会議 一般質問
|
1 図書館サービスの未来像について
(1) 地域社会における図書館サービスの役割と方針について
(2) 電子図書館について
(3) 期待されるレファレンスの力について
(4) 共創が生む、地域と図書館の発展について
2 情報コミュニケーション条例と手話言語条例について
(1) 情報化社会における情報取得の重要性について
(2) 新座市の目指す合理的配慮について
(3) 情報コミュニケーション条例と手話言語条例について |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
1 新座市子ども・子育て支援事業計画について
(1) 基本施策「生活困難世帯に対する支援の推進」について
(2) 基本施策「安心して妊娠・出産・子育てができる切れ目のない支援」について
(3) 地域子ども・子育て支援事業の「地域子育て支援拠点事業」について
2 立地適正化計画について
(1) 市民参加の促進について
(2) 防災指針について
(3) 中長期的な視点での展望について |
 |
- 令和6年第3回定例会
- 9月13日
- 本会議 一般質問
|
1 行政評価について
(1) 内部評価について
ア 事務事業評価について
イ 施策評価について
ウ 内部評価の振り返りについて
(2) 予算編成への活用と効果について
(3) 職員の意識改革と組織の活性化について
2 ユニバーサルデザインの推進について
(1) ユニバーサルデザイン推進基本方針等の策定について
(2) 既存公共施設のユニバーサルデザイン化について |
 |
|
1 手話言語条例及び情報コミュニケーション条例について
(1) 「共に暮らすための新座市障がい者基本条例」と「手話言語条例」について
(2) 情報コミュニケーション条例について
2 地域防犯力の向上について
(1) 犯罪防止に配慮した都市環境づくりについて
(2) 地域防犯活動を支える人材の育成について
ア 学校における防犯対策の実施について
イ 防犯活動への参加促進を図るための取組について |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 3月14日
- 本会議 一般質問
|
1 歩行者の安全確保とその周知について
2 志木駅南口ロータリーについて
3 投票率向上に向けた取組について
(1) 選挙啓発に係る取組について
(2) 障がい者の投票環境向上について
(3) 言論による選挙運動について |
 |