※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyNTA2MTFfMDAyMF9rYXdhbXVyYS15b3NoaWhpc2EiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uaWl6YS1jaXR5XzIwMjUwNjExXzAwMjBfa2F3YW11cmEteW9zaGloaXNhJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuaWl6YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5paXphLWNpdHlfdm9kXzI1MDMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第2回定例会
- 6月11日 本会議 一般質問
- 未来を創る会 川村 よしひさ 議員
1 他自治体との連携による食料自給率の向上について
(1) 輸入に依存しない米を学校給食で使用するための仕組みづくりについて
(2) 地震災害等に備えた食料調達体制について
(3) 農業を通じた自治体間連携の可能性について
2 学校給食の質と量を維持・向上する仕組みについて
(1) 給食食材費の物価高騰に対する予算検討について
(2) 学校給食物資規格書の厳格な運用と見直しについて
(3) 学校給食実施基準のカロリー達成状況について
(4) 学校給食の質と量を維持するための管理方法について
(1) 輸入に依存しない米を学校給食で使用するための仕組みづくりについて
(2) 地震災害等に備えた食料調達体制について
(3) 農業を通じた自治体間連携の可能性について
2 学校給食の質と量を維持・向上する仕組みについて
(1) 給食食材費の物価高騰に対する予算検討について
(2) 学校給食物資規格書の厳格な運用と見直しについて
(3) 学校給食実施基準のカロリー達成状況について
(4) 学校給食の質と量を維持するための管理方法について