※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyNTAzMTJfMDA0MF91ZWRhLW1pc2FlIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25paXphLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmlpemEtY2l0eV8yMDI1MDMxMl8wMDQwX3VlZGEtbWlzYWUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5paXphLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmlpemEtY2l0eV92b2RfMjQ1OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年第1回定例会
- 3月12日 本会議 一般質問
- 市民と語る会 上田 美小枝 議員
1 令和7年4月から新設される朝霞児童相談所の活動開始について
(1) 設置場所、管轄地域、収容人数、諸設備、進捗状況について
(2) 所沢児童相談所と朝霞児童相談所との違いについて
(3) 周知、啓発の必要性について
2 「妊産婦等生活援助事業」の実施について
(1) 妊産婦等生活援助事業の進捗状況について
(2) 困難を抱える妊産婦の居場所づくり対策について
3 不登校児童・生徒の居場所づくりについて
(1) 不登校になった児童・生徒の適切な支援について
(2) メタバース(オンライン上の仮想空間)の導入について
(1) 設置場所、管轄地域、収容人数、諸設備、進捗状況について
(2) 所沢児童相談所と朝霞児童相談所との違いについて
(3) 周知、啓発の必要性について
2 「妊産婦等生活援助事業」の実施について
(1) 妊産婦等生活援助事業の進捗状況について
(2) 困難を抱える妊産婦の居場所づくり対策について
3 不登校児童・生徒の居場所づくりについて
(1) 不登校になった児童・生徒の適切な支援について
(2) メタバース(オンライン上の仮想空間)の導入について