※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyNDEyMDZfMDAzMF95b25laGFzaGkteXV1dGEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uaWl6YS1jaXR5XzIwMjQxMjA2XzAwMzBfeW9uZWhhc2hpLXl1dXRhJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmlpemEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuaWl6YS1jaXR5X3ZvZF8yNDMwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第4回定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 未来を創る会 よねはし ゆうた 議員
1 災害に備えたまちづくりの状況と今後について
(1) 上下水道管の耐震状況と今後について
ア 上下水道管の耐震化整備状況について
イ 整備に必要な財源の確保策と今後について
(2) ジェンダーの視点を取り入れた避難所の運営について
(3) 災害時を想定した周知・啓発について
(4) より安全な小・中学校のインフラの整備状況と今後について
2 自転車の安全対策について
(1) 新制度の周知と今後について
(2) 乗り方教室の開催状況と今後について
3 都市高速鉄道12号線の延伸について
(1) 都市高速鉄道12号線の延伸に向けてB/Cを1以上に向上させる取組の状況と今後について
(2) まちづくり構想案の更新に向けた現状と課題、今後について
(3) まちづくり構想案の更新に向けた説明会開催の準備状況と今後について
(1) 上下水道管の耐震状況と今後について
ア 上下水道管の耐震化整備状況について
イ 整備に必要な財源の確保策と今後について
(2) ジェンダーの視点を取り入れた避難所の運営について
(3) 災害時を想定した周知・啓発について
(4) より安全な小・中学校のインフラの整備状況と今後について
2 自転車の安全対策について
(1) 新制度の周知と今後について
(2) 乗り方教室の開催状況と今後について
3 都市高速鉄道12号線の延伸について
(1) 都市高速鉄道12号線の延伸に向けてB/Cを1以上に向上させる取組の状況と今後について
(2) まちづくり構想案の更新に向けた現状と課題、今後について
(3) まちづくり構想案の更新に向けた説明会開催の準備状況と今後について