※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyNDA2MDdfMDAzMF90YWd1Y2hpLWt1bmlrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25paXphLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5paXphLWNpdHlfMjAyNDA2MDdfMDAzMF90YWd1Y2hpLWt1bmlrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmlpemEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuaWl6YS1jaXR5X3ZvZF8yMzc4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第2回定例会
- 6月7日 本会議 一般質問
- 未来を創る会 田口 訓子 議員
1 手話言語条例及び情報コミュニケーション条例について
(1) 「共に暮らすための新座市障がい者基本条例」と「手話言語条例」について
(2) 情報コミュニケーション条例について
2 地域防犯力の向上について
(1) 犯罪防止に配慮した都市環境づくりについて
(2) 地域防犯活動を支える人材の育成について
ア 学校における防犯対策の実施について
イ 防犯活動への参加促進を図るための取組について
(1) 「共に暮らすための新座市障がい者基本条例」と「手話言語条例」について
(2) 情報コミュニケーション条例について
2 地域防犯力の向上について
(1) 犯罪防止に配慮した都市環境づくりについて
(2) 地域防犯活動を支える人材の育成について
ア 学校における防犯対策の実施について
イ 防犯活動への参加促進を図るための取組について