※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyNDA2MDNfMDAyMF9zaGltYW5vLWtheW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uaWl6YS1jaXR5XzIwMjQwNjAzXzAwMjBfc2hpbWFuby1rYXlvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuaWl6YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5paXphLWNpdHlfdm9kXzIzNjAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第2回定例会
- 6月3日 本会議 一般質問
- 自民・維新の会 嶋野 加代 議員
1 青壮年世代の声を市政に反映させる方策について
(1) 青壮年世代の声を市政に反映させることについて
(2) まちづくりサポーターの養成について
(3) 青壮年団体への働きかけについて
(4) 住民説明会等の運営の仕方について
2 警察退職者等の市政における活躍について
(1) 市長部局における活躍について
(2) 教育部局における活躍について
(3) 自衛隊や消防署などの退職者の活躍について
3 「GIGAスクール構想」の県単位への移行の影響について
(1) 「GIGAスクール構想」の県単位への移行の影響について
(2) 学習用ノートパソコンの選定方法と故障対策について
4 県道練馬所沢線の栗原地区における歩行者の安全対策について
(1) 栗原三丁目付近について
(2) 栗原二丁目付近について
5 新座セントラルキッズパーク周辺の景観整備について
(1) 青壮年世代の声を市政に反映させることについて
(2) まちづくりサポーターの養成について
(3) 青壮年団体への働きかけについて
(4) 住民説明会等の運営の仕方について
2 警察退職者等の市政における活躍について
(1) 市長部局における活躍について
(2) 教育部局における活躍について
(3) 自衛隊や消防署などの退職者の活躍について
3 「GIGAスクール構想」の県単位への移行の影響について
(1) 「GIGAスクール構想」の県単位への移行の影響について
(2) 学習用ノートパソコンの選定方法と故障対策について
4 県道練馬所沢線の栗原地区における歩行者の安全対策について
(1) 栗原三丁目付近について
(2) 栗原二丁目付近について
5 新座セントラルキッズパーク周辺の景観整備について