※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyMzEyMTJfMDAyMF9rdXJvZGEtbWlraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25paXphLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5paXphLWNpdHlfMjAyMzEyMTJfMDAyMF9rdXJvZGEtbWlraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5paXphLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmlpemEtY2l0eV92b2RfMjMxOCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第4回定例会
- 12月12日 本会議 一般質問
- 日本共産党 黒田 実樹 議員
1 市民オープンテラスの壁側に手すりを設置することについて
2 「子どもの未来を応援する首長連合」への参加について
3 子どもの居場所づくり、学習スペースの拡充について
(1) 子どもの居場所づくりに取り組む団体への補助について
(2) 適応指導教室等の通いの場の狭あい化解消・拡充について
(3) 公共施設における小・中学生、高校生、大学生等が活用できる学習スペースの充実について
4 学校給食について
(1) 学校給食費無償化について
(2) 学校給食に有機農産物を取り入れることについて
5 市民相談の充実について
6 スズメバチ駆除の復活について
7 バスケットゴールの設置について
2 「子どもの未来を応援する首長連合」への参加について
3 子どもの居場所づくり、学習スペースの拡充について
(1) 子どもの居場所づくりに取り組む団体への補助について
(2) 適応指導教室等の通いの場の狭あい化解消・拡充について
(3) 公共施設における小・中学生、高校生、大学生等が活用できる学習スペースの充実について
4 学校給食について
(1) 学校給食費無償化について
(2) 学校給食に有機農産物を取り入れることについて
5 市民相談の充実について
6 スズメバチ駆除の復活について
7 バスケットゴールの設置について