※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyMzA2MTlfMDAxMF90YWthbXVyYS10b21veWEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uaWl6YS1jaXR5XzIwMjMwNjE5XzAwMTBfdGFrYW11cmEtdG9tb3lhJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuaWl6YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5paXphLWNpdHlfdm9kXzIyNTgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第2回定例会
- 6月19日 本会議 一般質問
- 市民と語る会 高邑 朋矢 議員
1 PTAについて
2 市役所内、学校内の保育園について
3 中学校の大量の課題と定期テストについて
4 不登校と病休について
5 ボール遊びができる公園について
6 奨学金について
7 テニスコートについて
8 町内会への補助金について
9 こども基本法について
10 置き勉・タブレットについて
11 高校3年生までの医療費助成について
12 熱中症対策について
13 ワクチンについて
14 黒目川の遊歩道を禁煙にすることについて
15 集会所の予約について
16 コード付き点字ブロックについて
2 市役所内、学校内の保育園について
3 中学校の大量の課題と定期テストについて
4 不登校と病休について
5 ボール遊びができる公園について
6 奨学金について
7 テニスコートについて
8 町内会への補助金について
9 こども基本法について
10 置き勉・タブレットについて
11 高校3年生までの医療費助成について
12 熱中症対策について
13 ワクチンについて
14 黒目川の遊歩道を禁煙にすることについて
15 集会所の予約について
16 コード付き点字ブロックについて