※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyMzAzMTBfMDAzMF95b25laGFzaGkteXV1dGEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uaWl6YS1jaXR5XzIwMjMwMzEwXzAwMzBfeW9uZWhhc2hpLXl1dXRhJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmlpemEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuaWl6YS1jaXR5X3ZvZF8yMjE5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和5年第1回定例会
- 3月10日 本会議 一般質問
- 由臨会 米橋 結太 議員
1 拉致問題を風化させない取組について
(1) 市民への啓発状況と今後について
ア ブルーリボンの着用について
イ 啓発パネル展示について
ウ パンフレットの活用について
(2) 学校教育の状況と今後について
ア 取組について
イ パンフレットの活用について
2 防災意識向上について
(1) 啓発パンフレットの作成について
(2) 啓発パンフレットの設置、配布について
(3) 啓発方法について
3 市民に愛される公園について
(1) 整備状況と今後について
(2) パークマネジメントについて
4 道路区画線の視認性について
5 都市高速鉄道12号線延伸について
(1) 埼玉県、東京都の動きと本市の対応及び連携状況と今後について
(2) 建設促進基金について
ア 積み増し理由について
イ 取り崩し経緯について
ウ 廃止理由について
エ 積立状況について
オ 今後について
(3) 都市高速鉄道12号線延伸促進協議会の開催状況と今後について
(4) まちづくり構想の深度化を図るための現状と今後について
ア 埼玉県との協議について
イ 地元説明会について
ウ まちづくり構想について
(1) 市民への啓発状況と今後について
ア ブルーリボンの着用について
イ 啓発パネル展示について
ウ パンフレットの活用について
(2) 学校教育の状況と今後について
ア 取組について
イ パンフレットの活用について
2 防災意識向上について
(1) 啓発パンフレットの作成について
(2) 啓発パンフレットの設置、配布について
(3) 啓発方法について
3 市民に愛される公園について
(1) 整備状況と今後について
(2) パークマネジメントについて
4 道路区画線の視認性について
5 都市高速鉄道12号線延伸について
(1) 埼玉県、東京都の動きと本市の対応及び連携状況と今後について
(2) 建設促進基金について
ア 積み増し理由について
イ 取り崩し経緯について
ウ 廃止理由について
エ 積立状況について
オ 今後について
(3) 都市高速鉄道12号線延伸促進協議会の開催状況と今後について
(4) まちづくり構想の深度化を図るための現状と今後について
ア 埼玉県との協議について
イ 地元説明会について
ウ まちづくり構想について