※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5paXphLWNpdHlfMjAyMjAzMTBfMDAzMF9pdG91LWNoaXNha28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmlpemEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uaWl6YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uaWl6YS1jaXR5XzIwMjIwMzEwXzAwMzBfaXRvdS1jaGlzYWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuaWl6YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5paXphLWNpdHlfdm9kXzIwOTIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和4年第1回定例会
- 3月10日 本会議 一般質問
- 公明党 伊藤 智砂子 議員
1 障がい者の社会参加の更なる充実について
(1) 障害者手帳アプリ「ミライロID」導入について
(2) 障がい者の授産製品販売場所の拡大について
2 犯罪被害者等支援について
(1) 犯罪被害者等支援の取り組みについて
(2) 「犯罪被害者等支援条例」の制定について
3 小・中学校の性教育及び「生命(いのち)の安全教育」の取組について
(1) 「生命(いのち)の安全教育」の取組について
(2) 助産師会を含む外部人材の講演会等の充実について
4 ひとり親家庭等支援のハンドブックの作成について
(1) 障害者手帳アプリ「ミライロID」導入について
(2) 障がい者の授産製品販売場所の拡大について
2 犯罪被害者等支援について
(1) 犯罪被害者等支援の取り組みについて
(2) 「犯罪被害者等支援条例」の制定について
3 小・中学校の性教育及び「生命(いのち)の安全教育」の取組について
(1) 「生命(いのち)の安全教育」の取組について
(2) 助産師会を含む外部人材の講演会等の充実について
4 ひとり親家庭等支援のハンドブックの作成について